Eビジネスマイスターに聞く!JANES-Way 共催セミナー ブログ メルマガ リリース スタッフ募集 サイトマップ


Eビジネスマイスターに聞く!






株式会社インプレス 日刊工業新聞社 株式会社マーケティング研究協会
 共催パートナー募集!!

 
第38回「Eビジネス研究会」 平成16年8月27日(金)

■第1部■ セミナー                                   →Report&Photo
   
テ   ー  マ:

     『最新のプロモーション手法、SEMとは』
〜SEO(*1)を包括するSEM(*2)
       リスティング広告の具体的活用法について〜

   
スピーカー: 株式会社アイレップ
  代表取締役 高山雅行 氏
  SEMコンサルタント 紺野俊介 氏

サーチエンジンマーケティング総合研究所
  客員主席研究員 渡辺隆広 氏


(*1)SEO・・・サーチエンジンオプティマイゼーション(Search Engine Optimization)
(*2)SEM・・・サーチエンジンマーケティング(Search Engine Marketing)

Eビジネス上でのビジネスを成功させるためには、常に最新のプロモーション情報が必須です。そこで今回は、広告代理店としても、プロモーションノウハウとしても高い実績をもつ株式会社アレップと、同社におけるシンクタンク組織、サーチエンジンマーケティング研究所から3人の方をお招きし、お送りします。
インターネットマーケティングにおいて最もROI(投資効果)が高く、注目されているオーバーチュア・アドワーズ・SEO等を活用したサーチエンジンマーケティングの、戦略的活用法を最新情報を踏まえて解説します。
特に今回注目したいのは、ベストセラーとなった「検索にガンガンヒットするホームページの作り方」の著者としても知られるサーチエンジンマーケティング(SEM)総合研究所の客員主席研究員の渡辺隆広氏がSEOについてはもちろん、Yahoo!Japanが検索エンジンをGoogleから独自のYST(Yahoo! Search Technology)に切り替えた後の動向と対処法についてをお話します。
また、リスティング広告については、株式会社アイレップのSEMコンサルタントの紺野氏が、最新情報を踏まえてお話しすることになっております。今回は、特に企業のトップ及びマーケティング担当には必見です。
  1. 最新のSEM動向について(高山氏)
    インターネットマーケティングを牽引するSEMの国内動向、及び今後のSEMの業界動向とあり方について、最新データや海外動向を踏まえて解説します。

  2. リスティング広告とSEOの展開戦略について(紺野氏)
    有料リスティング広告(Overuture,Google)、SEO等をバランスよく、実施しROI(投資効果)を追及するためには、どのような戦略を持ち、具体的にどのように実施すべきかを、事例を踏まえて解説していきます。

  3. SEMにおいてのSEOの活用法について(渡辺氏)
    OvertureやGoogleアドワーズを活用する企業が多くなっている中、SEMにおいてSEOはどのように活用するべきなのか?
    また、Yahoo!Japanが検索エンジンをGoogleからYST(Yahoo!Search Technology)に切り替えたことによってSEOはどのように考えて、実施すべきなのか?疑問に答えていきたいと思います。

    セミナーの最後には、質疑応答の時間を設定しています。


【プロフィール】

株式会社アイレップ 
 代表取締役 高山雅行 氏



オーバーチュア推奨認定代理店協会 副会長兼ツール開発ワーキンググループリーダー

1989年 神戸大学経済学部卒業。
1989年   株式会社リクルート人材センター(現リクルートエイブリック)入社。営業課長・情報システム課長・電子メディアプロジェクトなどを歴任
1996年 同社を円満退職。
1997年 株式会社アスパイア設立 代表取締役に就任。
2000年 株式会社アイレップに社名変更。

株式会社アイレップ 
 インターネットマーケティング事業部 SEMコンサルタント 紺野俊介 氏

2002年3月 横浜市立大学卒業。
2002年4月 情報システム世界最大手の日本支社においてITエンジニアとして勤務。
2003年8月 株式会社アイレップ入社。
2004年4月 インターネットマーケティング事業部 ECユニットマネージャー(大手ECサイトへのSEMコンサルタントとして、活躍中)

サーチエンジンマーケティング(SEM)総合研究所 
 客員主席研究員 渡辺隆広 氏



ベストセラー「検索にガンガンヒットするホームページの作り方」(翔泳社)の著者。
9月発刊予定「検索ヒットを儲けにつなげるホームページの作り方」

1997年   明治学院大学在学時に検索エンジン登録サービス「一括屋」を立ち上げる。日本で初めてのSEO サービスも開始。
1998年 イー・プロモート(後に法人化)を設立し業務を拡大、数多くの大企業のWebプロモーション及び検索エンジン最適化を手がける。Webサイトユーザビリティ評価サービスは「あちゃら」や「Yahoo!インターネットガイド」など数多くのメディアで紹介される。
2002年 法人化(株式会社イー・プロモート)後は、大企業のSEOを担当。 
2003年 同社を退社。
アイオイクス株式会社(チーフアナリスト)、ACWS Japan(SEMアドバイザー)、ほか。
明治学院大学国際学部を卒業。現在は同大学院在学中、ソーシャルネットワークビジネスの研究中。
2004年 サーチエンジンマーケティング総合研究所 客員主席研究員


■第2部■ 懇親パーティー

 「スピーカーを囲んで名刺交換&交流パーティ」


 スピーカーとの名刺交換はもちろん、異才人が集まるこの交流会で人脈の形成がバッチリできます。全員と名刺交換をしてください。ご希望があれば、コーディネートのお手伝いします。



□ 日程 8月27日(金)
□ 時間
受 付 18:30 〜
スタート 19:00 〜20:30
懇親会 20:30 〜21:50
□ 場所

首都圏コンピュータ技術者協同組合 (地 図) 

□ 住所

〒108-0074
 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前3F
   都営浅草線・京浜急行 泉岳寺駅より徒歩1分
   JR山手線・田町駅 西口より徒歩12分
   JR山手線・品川駅 西口より徒歩15分

□ 参加費
【登録メンバー】
○両方参加・・・・・・・・・・・・・・・・・6,000円
○セミナーのみ・・・・・・・・・・・・・4,000円
○懇親パーティーのみ・・・・・・・2,500円 (軽食・ドリンク付)
*学生は各500円引き

【未登録メンバー】
上記各金額にプラス1,000円
(安心してご参加いただけるように、事前登録にご協力ください。)
□ 定員 40名 (申込み先着順)

 ※ネットワークビジネス、宗教目的等の方お断りいたします。
                                     Copyright (c) 2007 Eビジネス研究所. All rights reserved.